横浜国立大学は、近代日本開化の地となって以来、産業集積地として日本の発展を支えるとともに、世界が抱える様々な課題が先鋭に現れる横浜・神奈川にあって、中規模でありながら人文系、社会系、理工系など多様な分野の教員がOne Campusに集う強みを有し、県内唯一の国立総合大学として存在しています。
2014年に先端科学高等研究院(IAS)を設立し、量子技術やエネルギー分野に特化した研究を推進し、2023年には分野横断型の総合学術高等研究院(IMS)を新設しました。両研究院は国際的な研究ネットワークを構築し、先進性と多様性を融合させた知の統合と社会価値の創造を目指しています。